しばらくお天気の日が続いていたので
早朝3時起きし 車で約3時間、富良野岳へ向かいました
でもね・・・富良野の街は晴れているのに 山麓から徐々に怪しい雲が・・・
途中からは濃霧 ちょっと先のカーブさえ見えず 運転が怖かった~!!
ゆっくり登って片道3時間半、やっと到着!
周りの美しい景色は見えなかったけど ちょうどお花の時期だったので
それなりに満足できました
(2012.7.19 撮影) 富良野岳頂上 1912m
一瞬だけ晴れたときの景色は鳥肌もんだったわ!
富良野岳分岐から見た 三峰山方面。
登山道のお花達は満開でとてもキレイでした
(コマクサ)
今回はあなたに一番会いたかったのよ
(チングルマ)
チングルマのお花畑
ここ富良野岳は昨年の秋に続き2度目の登山、
前回も雨と濃霧で絶景はナシだったのです
夕方、宿(白銀荘)からの眺め。
晴れてる! 西日に照らされたお山がキレイ♪
翌朝の早朝、空はスッキリr晴れている! さっそく登る準備を始めたところ・・・
雲が下から吹き上げてきて 一瞬で視界ゼロの状態、
残念ながらこの日の登山は取りやめ 帰ることに。
山を下りるにつれ 下界はとってもいい天気 せっかくなので富良野観光をすることにしました
いや~ 富田ファームに来たのは20年以上ぶりです
(7/20撮影)
ちょうどラベンダーが満開!!!
平日の早朝にもかかわらず 観光客がたくさんきてました。
そして お気に入りのお店 【カンパーナ六花亭】
ここにしかない 焼きたての豆入り大福 『ふらの餅』と、 シャーベット風の 『ぶどうソフト』
本当においしいの!!! このお餅もたくさん買って帰りたいところだけど
数量限定なのでテイクアウトは不可とのこと
その後、同じ敷地内にあり 前回から気になってたジンギスカン白樺。
午前中からジンギスカン食べちゃいました(笑)
美味しかった!!! これで思い残すことありません
今回も充実した 楽しい登山遠足となりました
★↓↓ランキングアップのボタンです。クリックしていただけると、とても嬉しいです ★
↓今回の記録 続きを読む
|